営業時間:10:00~18:30
※6/2(金)は営業時間が10:00~15:00となります。予めご了承ください。

  1. 合宿免許ネクスト
  2. アパートプランの合宿免許/教習所

アパートプランの合宿免許/教習所

一人暮らし気分やを楽しんでみたい方にオススメ!
アパートを宿舎にするプランを用意した教習所です。リーズナブルなプランが多い点も見逃せません。

アパートプランって何?

アパートプランは、数週間の生活に必要なものが揃った環境ながらも格安で合宿免許を受けられるという特徴があります。

利用するアパートは、レオパレスなど外部提携のものが主になりますが、中にはアパート型の学校直営寮もわずかながらあります。
ちなみに、不動産業界で「アパート」といえば木造または軽量鉄骨造で1~2階建てのものを指しますが、合宿免許のアパートプランに使われる宿舎の規模や作りは様々で、先に述べたアパートの定義に当てはまるものから、3階以上の堅牢なものまであります。

アパートプランでの暮らしをイメージして頂くために、よく挙げられる質問とその答えをいくつかご紹介します。

アパートプランのメリットって何?

まず挙げられるのが、ホテルプランに比べて料金が安い点です。
アパートプランの中には相部屋プランや自炊プランもありますので、よりお得に過ごせることができます。
また、実際の集合住宅に住めるため、シェアハウスや一人暮らしの気分を味わえるのもメリットです。普段親元で暮らしている方は、合宿免許ならではの体験としていかがでしょうか。

アパートの光熱費・水道代・ガス代はどうなるの?

合宿免許の料金は生活費も含まれていますので、サイトに表示されている料金に追加でかかることは原則としてほとんどありません。

アパートの家具とかはどうなっているの?

ほとんどの宿舎では、生活に必要な家具一式揃っています。
ただ、多くの宿舎ではタオルや石鹸といったアメニティの設備がありません。また、自炊プランでは食器・調理器具の有無も、宿舎によって異なります。詳細が気になる方は各学校ページの宿泊施設情報をご確認下さい。

外部提携のアパートは門限ってどうなっているの?

門限は教習所によって大きく異なります。
必要なものが館内で調達しにくい所もございますが、必要になるものを想定し、門限までに買い出しを済ませておきましょう。

アパートプランのオススメ教習所

© 2023 I.S.Consulting