- 合宿免許ネクスト
- スキー/スノボができる合宿免許/教習所
スキー/スノボができる合宿免許/教習所
冬の合宿免許で思い出作りもしたい方にオススメ!
宿舎とゲレンデが近いなど、教習期間中にスキー・スノボを楽しめるプランのある教習所です。
合宿免許でスキー・スノボを楽しむには
ここで掲載されている教習所は、ゲレンデが近い宿舎プランがある教習所になります。
入校特典として用具貸出などスキーに関するサービスを行っている学校もあります。
ただし、スキーのできる時間がプランに組み込まれている訳ではないため、スキーをする時間の確保は、教習所に聞いていただくことになります。
このような宿舎プランでは、宿舎適用のプラン数やスキーシーズンが限られているうえ、人気も集中するので、申込の条件も厳しくなります。
スキーのできるプランをご希望の方は、目安として前年の9月くらいに申し込むことをオススメします。
「ゲレンデが近い」とあっても、装備貸出も送迎も行っていない場合もあるため事前に確認は必要です。
道に雪が積もっても教習は大丈夫?
ゲレンデがある地域は、ほとんどの場合冬に雪が積もります。
そのような地域での合宿を考えている方から、「冬場の路上教習はどうなるのか」と質問をいただきますが、ほとんどの場合通常通り行われます。
雪国とされる地域では、逆にそうでない地域よりも、除雪体制が整っており、災害レベルの積雪がないと道路が使えなくなることはありません。
このため、冬は雪国のほうが教習が中断しにくくなるのです。(※)
また、雪が積もっている時に路上教習を行うことは、雪道での運転に慣れるチャンスです。雪道に慣れた教官が付き添って練習することになるので、指示に従えば、無事に教習をクリアできますし、雪道での技術も身に着きやすくなります。
特にスキー・スノボが好きな方にとっては、ゲレンデまで運転するイメージが身に着くという点でオススメです。
ゲレンデができるような雪国では、合宿免許期間中に雪が降ったり積もったりしても、災害レベルでない限り教習がストップする心配はほとんどありません。
雪道運転に慣れる良い機会になりますので、そのチャンスを活かせるようしっかり路上教習に向き合いましょう。
高速教習のみシミュレータで行われる場合もあります。
夏は別の楽しみ方が!?
ゲレンデを楽しめるプランは、冬ほどではありませんが夏にも魅力があります。
一部の宿舎や周辺のゲレンデは、夏場でもリゾート地や避暑地になっているほか、周辺にも見応えがあるスポットや楽しめるスポットがあります。
夏場の合宿免許でペンションやスキー用ホテルを宿舎にしたい方は、宿舎周辺の施設を確認するとよいでしょう。
また、「夏でも快適な場所で過ごしたい」「その地域ならではの体験をしたい」という方は、合宿免許ネクストまでお問い合わせください。
ここに掲載されている教習所の他にも、様々なプランをご紹介いたします。