1. 合宿免許ネクスト
  2. 【合宿免許のQ&A】よくある質問にお答えします!
  3. 【合宿免許のQ&A】合宿免許で検定に落ちたりして延泊になる確率ってどのくらい?延泊の場合はどうなるの…?

【合宿免許のQ&A】合宿免許で検定に落ちたりして延泊になる確率ってどのくらい?延泊の場合はどうなるの…?

合宿免許で検定に落ちたりして延泊になる確率ってどのくらい?延泊の場合はどうなるの…?

かなう

合宿免許で検定に落ちたとか延泊になったって話は聞くけど、どれだけの割合なんでしょうか?追加料金が発生しますか?延泊期間の制限とかもあったりするのでしょうか…。

目安としては20~30%の人が延泊になっているよ。延泊になっても保証範囲内であれば追加料金は不要だね。

みのる

まず、検定に落ちて延泊になる確率だけど、普通車ATで20%、MTで20~30%が目安かな。色々な教習所の申告や公表を見聞きしたけれど、そのくらいの数字に落ち着くね。

延泊になった20~30%の方の大半は、最短卒業日から3泊前後で卒業しているんだ。
そして、延泊になってしまっても、保証範囲の限りは教習所がある程度保証してくれるよ。ただ、下のような時は保証されない場合がほとんどだから気をつけてね。
・仮免が再受験になった時の試験代(不合格になると再受験のたびに¥1,700徴収)
・自己都合とみなされる延長のケース(寝坊・体調不良等)

そして、保証範囲は車種や年齢、プランによって変わってくるんだ。保証範囲の中で確認すべき項目はこの3点。 ・技能教習
・検定(修了検定・卒業検定)
・宿泊先
保証範囲は全て関連付けられているか、または各項目でバラバラに設定されているかを確認しよう。

保証範囲は、項目が全て関連付けられているか、または各項目でバラバラに設定されているかも確認しておくといいよ。

スタッフからのコメント

小林

みのるくんが言う通り、多くの方が3泊以内で卒業していますが、全ての方ではありません。延泊になる確率は教習所により異なり、30%ほどの教習所もあれば、10%以下の教習所もあります。また、下記の場合は3泊を超えて大幅に延長してしまうので気をつけましょう。
●年末や大型連休を前にして、仮免許筆記試験に落ちた。または、休校日を前にして、検定に落ちた。
※役所や教習所が長い休みに入る前に合格しきらないと、その休みをまたいで検定を受けることになります。
●仮免学科試験に3回(または2回)不合格となった場合
※一時帰宅のうえ、住民票所在地の運転免許センターで学科試験を受験し、合格後に再入校となる決まりが一般的です。これらの費用はほとんどの場合自己負担です。

延泊になる確率はそこまで高くありませんが、保証範囲は合宿免許選びにおいて重要な項目の1つになります。
保証のメジャーなパターンに、『卒業まで全て保証』があります。ただ、普通車では25歳までの方が対象だったり、教習所によっては期限付き(普通車だと入校から1ヶ月前後)だったりする場合もあるので要注意です。また、『技能教習と検定は卒業まで保証、宿泊のみ3泊まで保証』のパターンもメジャーです。多くの人が3泊以内で卒業しているので3泊までの保証が付いていれば安心かと思いますが、先ほども説明したように4泊目の延長になる場合もあります。
保証は保険の様なもので、保証が厚いプランは料金が高い傾向があります。保証の厚さは、申し込む際にしっかり相談して決めることをオススメします。

そして、保証内容も大切ですが、延長になりにくい教習所を選ぶことも大切です。特に生活環境が合うかどうかがストレートで合格できるかに大きな影響があるので、妥協せずプランを選んでいきましょう。また、入校した後も延泊を防げる手だてがあるので、しっかり活用しましょう!

関連する他の記事もチェックしよう!