2024/03/30
「一人でゆったりできる時間が欲しい」「見ず知らずの人と一緒は苦手」という方にオススメ!
学校寮やホテルなどシングルルームのプランを取り扱う教習所を厳選して紹介します。
合宿免許の一人部屋
一人で参加される場合、相部屋と一人部屋があります。
相部屋とは他の知らない方(同姓)と同じ部屋での合宿です。料金が安い、気が合うルームメイトであれば合宿で友達ができる等メリットがあります。しかし知らない方との共同生活となりますので、慣れていない方はストレスになってしまいます。免許合宿では初めての教習で心身共に疲れがたまりますので、生活はなるべくストレスを感じない環境を選ぶことをおすすめします。
一人部屋を選ぶ際の注意点
合宿免許での一人部屋(シングルルーム)は、ベッドルームをひとりで使える部屋を指します。お風呂トイレは必ずしも各室についていない事を注意しましょう。
学校寮のタイプでは入口が一つあり、中で個室に分かれている作りが一般的です。一方でマンションタイプは入口(玄関)から分かれている事が多いです。
この様に一人部屋と言っても宿舎の作りにより設備が変わりますので、希望に沿える条件かどうかをしっかりと確認するようにしましょう。
一人部屋のメリット
一人部屋は次のような方にオススメです。
- 集団の中で行動するのが苦手
- 同室の人とのトラブルを避けたい
- 一人の時間やプライバシーが必ず欲しい
- 一人でも起床や勉強ができる
また、シングルプランの宿舎は、学校寮からホテルまで様々なタイプのものがございます。 シングルプランの雰囲気は宿舎により異なりますが、ご利用の際の共通するメリットを紹介します。
同室相手との遠慮やトラブルがなくてすむ
相部屋プランだと、外出のタイミングやお風呂の順番、テレビに関して、同室相手に合わせる必要があります。
また、いびきなどのトラブルで気疲れすることもなくなります。
落ち着いた気分の時間が持てる
シングルプランでは一人一部屋が割り当てられるため、プライバシーが守られるほか、周囲を気にする必要がありません。
一人部屋のデメリット
シングルプランのデメリットを紹介します。
メリットと合わせてご確認いただくことで、合宿免許プランのご検討にお役立てください。
他の教習生と顔を合わせにくい
シングルプランでは他の教習性と顔を合わせる時間が少ないため、寂しく感じられることがあります。
しかし、授業時間の前後や食事中、ロビーなど共用施設での休憩中など、他の教習生と顔を合わせるチャンスもあります。これらのチャンスを活用すれば、教習生活も楽しめるでしょう。
合宿で過ごす時間は基本一人
シングルプランでは、朝は自分一人で起きて、自室での勉強も一人の力で行うことになります。
このため、朝は二度寝をしないことを意識づけたり、勉強するときは校舎の共有部分と宿舎とをうまく使い分けたりするなどの努力が必要になります。
一人部屋の相場
ここで扱っている教習所のシングル宿舎には、学校寮やホテルなど様々な種類があり、そのグレードによって料金も異なります。
また、合宿免許の特徴として、シーズンによって料金が異なるという点もあります。そこで、プランごとの料金の移り変わりの傾向を解説いたします。
まずは、普通車ATの宿舎別プランの相場をご覧ください。
閑散期 | 料金のピーク | |
---|---|---|
相部屋 (3食付) |
22~23万円台 | 30~34万円台 |
通常宿舎シングル (3食付) |
23~25万円台 | 31~35万円台 |
ホテルシングル (3食付) |
23~27万円台 | 35~37万円台 |
2019年12月~2020年5月のデータになります。料金は1,000の位で四捨五入しています。
教習所で通常利用する宿舎(学校寮など)のシングルは、全シーズン相部屋に比べて1万円~2万円ほど高くなります。一方ホテルシングルは、相部屋との料金差もシーズンで異なる場合があります。
ただし、閑散期には相場より安くシングル入校できるキャンペーンを行う教習所もあります。
キャンペーンの例には、相部屋を同料金でシングルユース(一人で利用)できる、全プランで教習料金が下がる、というものがあります。その分、実質的には閑散期と料金ピーク時の差が上記の表よりも大きくなるのです。
シングルプランは、ほとんどの教習所において、通常利用する宿舎を使うものでも1万~2万円ほど割高になります。
安く入校できる狙い目は閑散期、つまり4月~6月や9月~11月になります。シングルプランの料金が相場より安い教習所や、閑散期のキャンペーンについて詳しく知りたい方は、合宿免許ネクストまでお問い合わせください。