営業時間:10:00~18:30
- 合宿免許ネクスト
- 8月の安くておすすめの合宿免許プラン特集
8月の安くておすすめの合宿免許プラン特集

夏休みシーズンに当たる8月の合宿免許は、学生の方で混み合うシーズンになります。「合宿免許ネクスト」では、格安プランだけでなく入校特典が充実した教習所やシングルプランのある教習所など、人気プランをご紹介しています。このようなプランは空きが早く埋まってしまいますので、ご予約は早いもの勝ちです。
8月の最安値プランピックアップ
上記の期間のプランはお問合せください。
8月入校の合宿免許の特徴
学生が多い繁忙期!8月中旬にかけて最も高い教習料金
8月は学生の方が多い時期で教習所では「繁忙期」となります。合宿免許の料金も中旬にかけてピークになり、後半から9月にかけて徐々に安くなります。人気の日程はすぐに埋まりますので早めの予約が必要です。
7月から9月以降でどの様に教習料金が変わるのか、教習料金の例をまとめました。
A校 | ||
---|---|---|
入校日 | 教習料金 | |
税込 | 税抜 | |
7/1~7/21 | ¥198,000 | ¥180,000 |
7/24~7/31 | ¥253,000 | ¥230,000 |
8/1~8/11 | ¥275,000 | ¥250,000 |
8/14~8/21 | ¥291,500 | ¥265,000 |
8/23~9/4 | ¥275,000 | ¥250,000 |
9/6 | ¥253,000 | ¥230,000 |
9/8~9/11 | ¥236,500 | ¥215,000 |
9/13~ | ¥198,000 | ¥180,000 |
B校 | ||
---|---|---|
入校日 | 教習料金 | |
税込 | 税抜 | |
7/1~7/21 | ¥242,000 | ¥220,000 |
7/28 | ¥269,500 | ¥245,000 |
8/2~8/5 | ¥286,000 | ¥260,000 |
8/12~9/2 | ¥309,100 | ¥281,000 |
9/6~9/9 | ¥286,000 | ¥260,000 |
9/14~9/16 | ¥269,500 | ¥245,000 |
9/21~ | ¥242,000 | ¥220,000 |
この様に7/20位までの閑散期と呼ばれる時期の教習料金はとてもお安く、8月中旬と比べると約10万円程変わる事も珍しくありません。安い合宿免許をご希望の方は安い時期を狙って予定を組む事をおすすめします。
こだわり別のオススメプラン
シングルプランで人気の教習所3選
新潟県 新潟関屋自動車学校

清潔さだけではなく、食事も好評で大人気の教習所です。
料金が高い日程もありますが、環境にこだわりたい方にオススメの合宿プランです。
- 普通車
- 普通二輪
- 大型二輪
- 大型特殊
- 普通二種
長野県 MAXドライビングスクール千曲

お部屋だけではなく全てにおいて快適な合宿ライフを送りたい方にオススメ!
宿泊先、食事、周辺環境(ジムやテニスコートなど)が充実。
- 普通車
- 準中型車
- 中型車
- 大型特殊
兵庫県 北播ドライビングスクール

隣接している学校寮でのシングルプラン。
大規模校ながらアットホームな環境で初めての免許取得でも安心できる環境で学生に人気!
- 普通車
友達と一緒に、サークル仲間と一緒に行きたい合宿免許
人数 | 都道府県 | 教習所 | 部屋プラン |
---|---|---|---|
2人 | 山形県 | マツキドライビングスクール 赤湯校 | ツイン(自炊) |
長野県 | MAXドライビングスクール千曲 | ツイン(3食付) | |
兵庫県 | 北播ドライビングスクール | ツイン(3食付) | |
3人 | 山形県 | マツキドライビングスクール 長井校 | トリプル(3食付) |
福島県 | 南湖自動車学校 | トリプル(3食付) | |
新潟県 | つばめ中央自動車学校 | トリプル(3食付) | |
和歌山県 | ドライビングスクール かいなん | トリプル(3食付) | |
4人 | 山形県 | マツキドライビングスクール 山形中央校 | ホテルフォース(3食付) |
新潟県 | つばめ中央自動車学校 | フォース(3食付) | |
5人以上 | 山形県 | マツキドライビングスクール 赤湯校 | 大部屋(10人部屋あり) |
大人数での参加希望の場合は早めにお問合せください。
好きなものを食べたい!人気の自炊プランを厳選
好き嫌いが多いから自分で作りたい…、とにかく安くいきたい。そんな方に人気の自炊プラン。全国でも自炊プランを提供している教習所は少なく、数に限りがあります!
急遽変更になる可能性がございます
関連情報
合宿免許のスケジュール例と1日の流れの説明です。夏休みで合宿をお考えの方は必見です!
夏休みの合宿免許を丸ごと楽しむためのオススメ情報はこちら!
8月の合宿免許の混み具合は?教習所の雰囲気や申し込む時期もチェック!
「教習所の雰囲気が知りたい」「いつ申し込めばいいか知りたい」という理由で、8月の合宿免許の混み具合を確認したいという声がよく耳にします。そこで、混み具合を基に雰囲気や申込時期について解説していきます。
生徒数に関しては、教習所の規模にもよりますが、一つ目安として合宿免許ネクストを運営するI.S.免許センターを通して8月に入校した方の数は、閑散期である6月入校の3倍、混み始める7月入校の2倍(過去3年の実績)になります。教習所の合宿生もこの割合で増えると予測ができるでしょう。
入校者が増える8月は、教習所の雰囲気がにぎやかになります。多くの教習所で合宿免許の対象年齢が20代半ばまでになることが、8月の合宿免許が若くにぎやかな雰囲気になる一因といえます。このため、にぎやかな雰囲気で合宿を楽しみたい方は8月入校がオススメです。さらに、合宿生活で新しい友達を作りたい方は他の合宿生と同室になる相部屋を選ぶといいでしょう。
にぎやかな雰囲気の8月ですが、落ち着いた雰囲気の教習所・宿舎もございます。落ち着いた合宿生活を送りたい方には、空きプランが埋まってしまう前に早めにお申し込みをするのが得策です。
それでは、いつから申し込んでおいたらいいのでしょうか。
ご希望のプランがある方は、空きが埋まり始める前の4月~5月初旬がオススメです。特にご希望がない方も、6月には空きが少なくなってしまうので5月中には申し込んでおきたいところです。
オンシーズンである8月は、7月の倍ほどの人が合宿免許を受けます。それに加えて若い方も多くなり、にぎやかな雰囲気になります。プランによって合宿生活が大きく変わりますので、ご希望のプランがある方はまだまだプランの空きが多い4月~5月初旬にお申し込みください。
8月の合宿免許のメリット・デメリット
メリット
8月入校のメリットは、夏休期間中の学生にとって参加しやすいシーズンであるところです。夏休みでまとまった休みを取りやすいうえ、一部の教習所では他のシーズンに比べて入校日の日数を増やしています。
デメリット
人気が高い8月の合宿免許のデメリットは、6~7月や9~10月に比べると、どうしても料金が上がってしまうところです。
割引を受けたりするなど、8月中でもお得なプランを選ぶためには、早目のお申し込みが必要になります。
8月の合宿免許・服装の注意点
8月はほとんどの地域で猛暑になります。そのため、シャツやズボンは、薄手でないと暑く感じてしまいます。また、外を歩くと汗を多くかくため、水分・塩分やタオルの準備が必須になります。紫外線が気になる方は、日焼け止めクリームや日傘を持っていくのもオススメです。
北海道
昼は半そででも快適に過ごせますが、夜は肌寒く感じられるところもあります。寝間着は薄手・長そでのものを用意するとよいでしょう。
東北・関東・中部・関西・中国・四国
地域によっては、朝夕涼しくなったりクーラーを効かせた施設が多かったりと気温差を感じられることがありますので、通気性のよい上着を用意するとよいでしょう。
九州
教習時を除いて半そで・半ズボンの着用がオススメです。また、帽子や日傘・日焼け止めクリームなど直射日光・日焼け対策が必要になります。
沖縄
最も暑い季節となるため、教習時を除いてTシャツと短パンがスタンダードになり、汗をかいたときの着替えも必須になります。直射日光を防ぐために、帽子や日傘のほか薄手で風通しの良い長そで・長ズボンも用意するとよいでしょう。また、雨が良く降る季節ですので雨具も忘れずに。