1. 合宿免許ネクスト
  2. 合宿免許のお役立ち情報
  3. 失敗しないための合宿免許の上手な選び方

失敗しないための合宿免許の上手な選び方

2023/07/28

合宿免許の料金

合宿免許の料金は、教習料金にプラスして宿泊費と食費(3食付)、交通費を合わせた料金です。合宿免許の料金は宿泊施設やお部屋タイプ(シングル、ツイン、相部屋など)、習得する免許のコースで金額は変わってきます。

合宿免許の保証とは

合宿免許には保証内容があり、大きく3つの保証があります。

検定の保証

検定の保証とは「修了検定」と「卒業検定」が保証の対象になります。 万が一、検定が合格できなかった場合、再試験の追加料金がかかりますが、この保証は、再試験の追加料金が保証された回数分は料金がかからずに再試験できる保証です。

教習に対する保証

指定された時間内に必要な運転技術を身に着けることができなかった場合、教習時間を追加することになります。その場合、その追加料金が保証された回数分は料金がかからずに教習を受けることができる保証です。

宿泊に対する保証

延泊の料金が保証された回数分は料金がかからずに宿泊することができる保証です。 教習や検定がうまくいかず、合宿期間の最後の卒業予定日が伸びてしまった場合、宿泊日数が伸びてしまうことになり、宿泊費用が追加でかかってしまいますが、宿泊に対する保証は延泊した場合でも、延泊料金はかからず、なおかつ食事もついてきます。

キャンペーン

合宿免許には様々なキャンペーンがあります。 キャンペーン内容は学校によって異なりますが、キャンペーン内容は主に料金が安くなることが多いのが魅力! 詳しくは、気になる教習所のページやキャンペーンページでご確認ください。

合宿免許の料金

春休み、夏休み、冬休み期間以外(学生がお休みではない期間以外)はオフシーズンとなり、料金はオンシーズンと比べて合宿免許の料金が安くなります。 逆に、オンシーズンの休み期間中は2~3カ月前から予約しないと、予約でいっぱいになってしまう場合がよくあります。

宿泊施設タイプ(ホテル/旅館/宿)

学校寮

学生寮は、自動車学校が直接運営している宿泊施設です。合宿の滞在には便利な設備が揃っていますが、洗面用具、タオルなどは持参する必要があります。料金も他の宿泊施設に比べて格安です。

ホテル

ホテルは、自動車学校が契約しているホテルに泊まります。ほとんどが、駅の近くや町中にありますので、教習終わりの自由時間は外出したり、観光したり、自分のプライベートな時間を過ごすことができる環境が整っています。

旅館/ペンション

ペンションや旅館は家庭的な雰囲気で、旬の食事を楽しめたり、温泉を楽しめたりします。また、アットホームな雰囲気で旅行気分を楽しめるようになっています。

シングルルームと相部屋の違い

シングルルーム

シングルルームは宿泊施設の一人部屋を利用できます。教習校は基本的に多くの生徒が入校できるように相部屋などの複数人で利用する部屋が多く、シングルルームを利用できる人数が少なくなっています。部屋のつくり自体がお一人様用になっている部屋を利用しますが、オフシーズンなど、学生の休み期間ではない時期は、二人部屋(相部屋やツインルーム)や三人部屋(相部屋やトリプルルーム)を一人で利用できるシングルユースキャンペーンを実施する教習所もあります。

相部屋

相部屋では知らない人と同じ部屋で共同生活をすることになります。 相部屋の利用人数は1部屋に2~4人になる場合が多く、他のプランに比べて一番安いのが相部屋の魅力です。合宿免許で友達を作りたい人や料金を安くで行きたいと思う方はおすすめです。

合宿免許先の選定(周辺環境/観光/食事/ネット環境)

周辺環境

合宿免許には自由時間がありますが、教習終了後の自由時間や教習の間に空き時間ができる場合、近くにスーパーやコンビニエンスストアがあれば、お菓子屋や飲料などの日用品を購入するのが楽になります。

観光

合宿免許には自由時間、スケジュールによっては休日のある場合もあります。 休日がある場合、近くに観光できる場所があれば、有意義な時間を過ごすことができます。合宿免許は他県に行くことになることが多いので、空き時間を利用して楽しむのもいいでしょう。

食事

合宿期間中の食事は、できるだけおいしい物がいいと思いますよね。 そんな方には、旅館やホテルは食事に気を使っている宿舎を選ぶのがおすすめです。慣れない環境に、運転や勉強で難しいことばかりだと思いますので疲れがたまってしまう方もいます。毎日の疲れをいやすために、食事を楽しみにするのもいいでしょう。

ネット環境

インターネット環境が備えてある教習所はたくさんあります。教習所内のフリースペース(休憩室)にもネット環境を備えてある教習所も多く、Wi-Fi環境があれば、自室でノートパソコンやスマホを制限がなく使える教習所もあるので、学校選びの時に確認しましょう。

© 2023 I.S.Consulting

LINEで空き確認